話題の商品を買う前に
「人気の美容成分、使ってみたら肌に合わなかった!」
SNSで見たからという理由で購入したという話を
たくさん耳にします!
レチノール、ビタミンC、ヒアルロン酸
lこれらが配合されていることで
購買欲が沸くことはありますよね
シワやシミを薄くしたり、毛穴を目立たなくしたりといった
効果を期待して成分を選んだのに、かゆみや赤み、
吹き出物ができてしまう・・・
これは成分そのものが肌に合わないのか、
それとも使ったものがそもそもいけないのか。
だいたいは二つの理由が挙げられます
まずは、使い方が間違っている場合
意外と商品の名ばかりが出回り、使用方法については
そこまで知られていないことがあります
長期間使い続けずインターバルを置いたり、
紫外線を浴びたりすると炎症が起きるかもしれない
そんなリスクがある場合があるので
使用期間、使用方法をしっかり把握することが大切です
2つ目は、根本的に肌に合わない場合
顔に塗ろうが腕に塗ろうが、肌荒れなどのトラブルが
出るようなら、同じ成分を配合した別の商品でも
トラブルが出ると思っていいです
レチノールやハイドロキノンはもともと刺激性皮膚炎を
起こしやすい成分と言われています