お子様の脱毛 あなたはどうしますか?

お子様の脱毛について
それぞれの状況で対処を考えていきましょう。

①本人が気にしている
②本人は気にしていないが親が気にしている
③本人も親も気にしていないが、他の人から言われる



①本人が気にしている場合

・自己処理でいいと思っているなら
なかなかサロンに行くこと自体が恥ずかしく感じるお子様は多いと思いますが、
自己処理が難しい部分だけサロンに行ってみるというオプションもありますし、
自己処理にも時間がかかります。
部活や交友、受験などを考えると
サロンで減毛することで
自己処理するにしても、かかる時間が全然違ってきます。
それに加えて
ただでさえ思春期というのは肌荒れが気になる時期です
シェーバーなどによる自己処理で肌が荒れてしまうことも少なくありません。
とりあえず自己処理で始めてみて、
不具合があればサロンケアを考えてみてはいかがでしょうか。

・脱毛サロンに行ってもいいと思っているなら
是非サロンにお越しください、
お子様と一緒にどのようなプランが良いか話しながら考えましょう。
また、当店のスタッフは
いろんな方の症例を見ているので、
お子様の状態を確認して、どのようなケアがよいか
ご提案させていただくことも可能です。

②本人は気にしていないが親が気にしている場合

この場合は、男の子か女の子かで変わってくると思います。

・男の子なら
本人が気になっていないなら様子を見てみても良いと思います

・女の子の場合

成長とともに気にする確率は高くなります。
ただし、本人が気になったときに始めるのか
本人が気にする前から予防的に始めるのかは
親次第です。
悩みなどを親子で気軽にコミュニケーションとれる関係なら
本人が気にしはじめたら、話し合って一緒に考えるのがいいかもしれませんし
あまり自分から話すような性格でなければ
予防的にサロンに連れて行くのが良いかもしれません。

③本人も親も気にしていないが、他の人から言われる場合

基本的には本人が気にしていないのであれば、
すぐに何かする必要はないと思います。
ただ、特に女の子は成長とともに気にする可能性は高いので、
あとは、お子様にとって何が良いのか
親として考えてあげたうえでの判断ならば
結果どのようにするとしても、間違いではないはずです。